選択するということ。機材。

生きていく上で
人は常に選択をしなければならない。
私はそれが時にとても苦手で、
誰かに頼りたくなってしまう。

 それは、外食のメニューであったり、仕事で使う機材であったり、
送る前のメールであったり。

けれど。
どうするか、何を選ぶか、
結局は自分が決めなければ、
何も手にすることは出来ない。

もしも、
私がその時選んだ事とは別のものを選択した未来が幾通りもあるとして、それは、その別の世界で同じ様に進行しているとしたら、想像してみると、きっと違う自分の姿がその先にあるのだろう。

テレビを見る様にチャンネルがあって、覗いてみる事が出来たら良いのにな…

実は決めかねている今の悩みは
サブカメラ。

本当はNikonのカメラが好き。
そして、レフ機がやっぱり馴染む。

無理をして
SONYのミラーレス機を
使っているけれど、
だいぶ慣れてきたけれど、
撮り方はまるで違うと感じている。
どちらか迷った挙句、SONYにして、
軽くて、
便利ではあるけど、
やっぱり、また迷う。
レンズのことを思えば倍の重量になるのに、正直それでも、欲しい。

私は機械フェチでは無いから
カメラにさほど興味も持たず、
ただ手に取る事ができる範囲のカメラの中で仕事をしてきた。

初めは、ミノルタα9000
次は、NikonF3
F4とその後も色々使ってきたけれど、
どれも、愛着がある。

哀しいかな、カメラは消耗品。
酷使してやがてボロボロになるまで
ずっと一緒に生きてきて、いつかそれを置く日がやってくる。

ということで、
近いうちにボディを何かしら選択せねばならないというのが
私の、今の悩み。

Doll in the sky Studio by nao.N

写真を残すことは人生で とても素敵なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000