秋の陽射しをテーマに。
待ち合わせの時間潰しで、
なんとなく撮るスナップ。
以前は当たり前のようにしていたことだけれど、
人々がスマホで写真を撮るようになって、
自分でSNSにアップする時代がやって来て、
肖像権問題などに敏感に反応して、
街の中では
やたらと写真を撮れなくなってしまった。
ぼんやり眺める
原宿という場所には
その時々の、思い出が記憶に強く残っている。
なんていうか、刺激も受けて来たし、それ以上に、
私には、
リセットの場所でもあるような気がする。
音楽系の雑誌撮影で駆けずり回ったり、
少年漫画やストリートファッション誌なんかの声掛けをしての撮影だったり、
自分が撮るのもアシスタントもしたけれどキツかったな〜。
この辺りでは、
クレープ屋さんの横で話しかけられた真面目そうなお兄さんに
熱の入ったビートルズの話を聞かされて、
すぐ近くの、ビートルズが流れるゆかりの店という珈琲屋さんに。
お店の人が少し灯りを落としてくれて、
その人は本当に幸せそうに、目を細めて、
時々口ずさみながら、
テーブルを叩いては
解説しながら、
ずーっと曲を聴いていたなぁ・・・・・。
その頃の私には実はチンプンカンプンだったのだけれど。
そのお兄さんは、
就職が決まって富山に行くまでずっと本当のお兄さんのように接してくれた。
でも本当は獣医さんを目指していたけど、
優し過ぎてできそうにないと、製薬会社に就職してしまった。
元気でいるかな。
ビートルズと言えば、そう、
竹下通りの中間くらいに、来日の時、
専属カメラマンをされていたという方のギャラリーがあって、
よくそこにアーティストやカメラマンが集まってたけれど、
その頃はまだ、
建築家やデザイナーと言ったお洒落な方々が、
インターネットというのが当たり前になる時代が来るよって、
冗談半分に話していて、
みんなは信じられない顔してたんだ。
同じ場所だけど
この街は
今も変わり続けている。
懐かしい話になったけど、写真は
秋のやわらかい陽射しを写してみました。
0コメント